【新人体験レポ】ホワイトボードを納入して来た!

 6月に入って梅雨真っ盛りですね☔毎朝の天気チェックが欠かせない、ぐしちゃんこと具志堅です👓

 傘を持ち歩かないで有名な沖縄県民ですが、梅雨時期はちゃんと傘を持っていきましょう~!

 さて、今回は某施設様にやって来ました!

 

【依頼内容】

・事務所にW1900のホワイトボードが3枚ほしい

 

【ご要望】

・事務所が狭いためキャスター脚はNG

・壁に設置する場合は穴を開けずに取り付けてほしい

 

 壁に穴を開けずに取り付ける…??テープなどでくっつくものなら良いですが、ホワイトボードはさすがにくっつかないですよね😰いったいどんな提案をするのでしょうか…

 

【提案内容】

 壁面にW1900のホワイトボードを取り付けられるスペースがなく、唯一取り付け可能なスペースが窓辺でした。

 窓辺の設置方法を確認した所、西日が強くて困っているがロールカーテンやブラインドの取付も穴を開けたりする為、現時点では考えておらず西日対策も可能なら設置してほしいとのご返答をいただきました。

 窓を開けながらの業務はしていないとの事だったので、窓辺にホワイトボードを設置する方法を図に書いて説明いたしました。

 

 部屋の大きさが限られている中で、備品を増やしていくのは中々大変ですよね😥

 窓辺に設置とはいかに!?どうやって設置をするのか、私を含めて皆さんが気になっている事でしょう🧐さっそく、納入していきましょう~!🏃‍♀️

 

【納入風景】

 今回設置をする、施設様の事務所にお邪魔します!この窓辺に取り付けていくようですよ🔨取り付けには業者様にご協力いただいています🙇‍♀️

 

 取り出されたのは、木の板…?これを窓枠にはめています!

 

 よーく見ると、下にボルトとながーいナットが! なんかちくわに見えてきた…🤤

 金具部分はアジャスターの役目を果たしており、このながーいナットを回して、窓枠にピッタリとハマるように調節できます!分かりやすく言えば、つっぱり棒のような感じでしょうか🔧

 

 これで穴を開けずに設置が出来ますね👌色んな設置の仕方があるのだと、勉強になります!😊

 

 微調整をしながら、ホワイトボードの両端に木の板を設置したら、後はネジを打ち込みます!もちろん壁にではなく、板の方にですよ🔨

 

 ホワイトボードを引っかけたら…完成です!✨

 この調子で3枚とも取り付けていきますよ~~💪

 

 忘れちゃいけないのが、ペンやイレーザー置きに必要なトレイですね!こちらもしっかりと取り付けていきます!😤

 

 端からゆっくりと溝にハメていくのがコツです👍しっかりと取り付けが完了しました!!

 

 ホワイトボード同士を隙間なくピッタリにくっつける為に、微調整を重ねていきます!真剣なまなざしで作業していますよ🥺

 

 そして…ついに完成しました!!😆きれいに横一列で並んでいますね✨

 

 両端は無地で、真ん中は予定を書き込めるタイプのものになっています!

 西日を遮ることもできて、一石二鳥かも!?😊一見、無理難題なご要望でもお客様に寄り添って考えると「オフィス環境の最適化」をデザインする事が出来ましたね♪

 

 「スペースがなくて家具が置けないな…」

 「壁や床に穴を開けたくない!」

 など、オフィスの事でお困りの方!

 

 私たちいしかわ文明堂なら、家具配置の見直しや穴を開けない施工など、それぞれのお客様にあったオフィスレイアウトのご提案が出来ます!

 ぜひ、少しでも気になる所があればご相談してください😊お待ちしております~!!

 

広報担当 具志堅